天城流湯治法
いいだ接骨院 HOME > 天城流湯治法
杉本錬堂代表が考案し、確立した施術法。

骨は骨、筋肉は筋肉、腱は腱、本来はそれぞれが独立して動くものですが、骨や筋肉が癒着して動きが悪くなると痛みや不調が発生します。そこで筋膜を剥がし癒着から解放させる施術です。
フラクタル理論を使うことが有名で専用のピックやスティックを使い、躰起点を切ったり筋膜を剥がす独特な施術法で、痛みの箇所から遠く離れた躰起点に刺激を与え改善していきます。
フラクタル理論を使うことが有名で専用のピックやスティックを使い、躰起点を切ったり筋膜を剥がす独特な施術法で、痛みの箇所から遠く離れた躰起点に刺激を与え改善していきます。
こんな方におすすめです
-
脊柱管狭窄症等慢性腰痛
-
膝に水か溜まる
-
首が回らない
-
パニック障害
-
めまい
-
スマホネック
-
ばね指
-
etc...
天城流湯治法の身体哲学

1歯はなるべく自分の歯で左右バランスよく咀嚼できる事
2 骨は肉体を支える骨組みとして存在している事
3 腱は縮みなくゴムのように柔軟であること
4 筋肉は滞りなく硬いところが無い事
5 内臓は柔軟で血液、リンパ、自律神経の流れがよい事
6 正中心点(丹田)の位置にぶれが無くバランスが取れている事
7 天のエネルギーと地のエネルギーが滞りなく流れている事
8 精神は柔軟で忍耐強く、正義感に満ちている事
2 骨は肉体を支える骨組みとして存在している事
3 腱は縮みなくゴムのように柔軟であること
4 筋肉は滞りなく硬いところが無い事
5 内臓は柔軟で血液、リンパ、自律神経の流れがよい事
6 正中心点(丹田)の位置にぶれが無くバランスが取れている事
7 天のエネルギーと地のエネルギーが滞りなく流れている事
8 精神は柔軟で忍耐強く、正義感に満ちている事
料金
施術量(約60分)
|
¥7,000(税別)
|